やり貝日記

多分ゲームのこととかを書きます。

サメ映画を、見ました

皆さんはサメ映画なるジャンルをご存知だろうか。こんなブログまで辿り着くような皆さんなら当然知っているだろうが一応説明しておくと、よくわからないサメが出てきて人間を虐殺してキャッキャするタイプの映画のことである。私はネタとしては知っていたが本編に全く詳しくなかったのでエアプはよくないなあということで貴重な休日を潰して4作品ほど視聴した。時間返してほしい。

 

1.ファイブヘッドジョーズ

 タイトル通り、5つの頭を持つサメの活躍を描いたお話である。どこかの大学の学長の名前みたいだあ。今回見た映画の中では一番サメ映画としてはまともで、まあまあ面白かった。最初は4つの頭しかなかったのでどうやって生えてくるのかなとわくわくしながら見ていたら、尾びれが変化して頭になったのはちょっと意味不明だったと思う。そこまでファンタジーにするなら頭100個くらいにしてもよかったんじゃない?サメ映画の鉄則なのかどうかは知らないが全体的に主人公は死ににくいらしく、5つ頭があるという性質上一度に一人の人間だけを襲うことが難しい(必ず巻き込んでしまう)という弱点を本作のサメは持っているため、主人公にまとわりつくことで死を回避することができるという戦法が確立されていて面白かった。

 

2.シャーク・キラー

 今回見たサメ映画の中では一番つまらなかった。開始3分で主人公がコブラみたいに女の危機に颯爽と現れサメの襲撃を阻止したあたりではサメ映画版無双モノか????面白そうじゃん!!!!と珍しく興奮してしまったのだが、その後に続いていたのは退屈な人間同士の戦闘と主人公の薄っぺらさを強調し続ける意味のわからないジョークだけであり、鍋☆くらいには見るのがきつかったと思う。敵のおっさんの脚が悪いのを利用して障害者殺し技をつかったりしていたのでポリコレに反しているかもしれない。もしかしたらサメ映画を期待しないで見たら面白く感じられるかもしれないので、サメ映画を見る気のない人は見てみると良いかもしれない。

 

3.ジュラシック・シャーク

 地下で眠っていたメガロドンが目覚めて湖で人間相手に暴れ回るという非常にシンプルなストーリーからなる作品。メガロドンが淡水の浅瀬で活動できるかどうかは専門家ではないのでよくわからないが、ジュラ紀の生物でないことだけは確かなようである。世界で最も酷い映画ベスト12にランクインしているらしく期待していたが、きちんと名前負けしない内容を魅せつけてくれた。なぜかオープニングでスタッフロールが始まり、かといってエンディングがスキップされるわけでもなく10分近くに及ぶエンドロールがしっかりと流れる。なんで。サメの演出に関しても最底辺レベルであり、人間が殺される場面が直接描写されることはほとんどない。たまに描写されることもあるが凄まじく不自然なCGだったり適当感溢れる脚だけ残ってるなどの笑顔案件だらけである。

 

4.鮫の惑星2

 名前負けしてる。なぜ1ではなく2なのかというと借りるときに1がなかったかららしい。内容は水没した未来の地球(?)のような場所でサメを操る力を持った悪者と主人公たちが戦うというよくありそうな内容である。サメ描写はそれほど多くなく、かといって人間ドラマが繰り広げられていたわけでもなく、画面の中で何が繰り広げられていたのかははっきり言ってあまり思い出せない。だって連続で見すぎて疲れてたんだもん。ただ主人公が恐ろしく無能であり、他キャラにほぼおんぶでだっこだったのが不快だったのははっきりと覚えている。終盤で主人公が敵にボコられているのをヒロインがサメを操って助けるシーンとかはかなり主人公の無能さが全面に押し出されていたように感じる。戦うヒロインとか描きたかったのかな。

 

駒場祭 金銀RTA 感想

11/23(金)に行われた大学の学園祭のサークル企画でポケモン第二世代の金のRTAを実演してきたので感想や反省などを書き連ねていきます。

 

初めに書いておくと記録は3:26:42でした。練習で走った時は3:20切りも何回かあったのですが、本番だからということでビビってたくさんレポート書いたのと薬を回収したのとで結構遅くなってしまいましたね。言い訳をすると普段はSPでプレイしていたのでGCプレイヤーの遅延で自転車が上手く操作できなかった。あと寒くて手がかじかんでた。日本語版の世界記録が3:09:21なのでそれと比べると「お、遅ぇ〜」っとなってしまいますが、一発勝負ということを考えるとまあまあなタイムなのかなと思えないこともないです。RTA in Japanの金RTAの目標タイムが3:27:00だったのでそれを切れたのは嬉しいですね。

 

本番の運ですが、特段良くも悪くもなかったような気がします。御三家厳選は3~4リセで済んだので3分くらいのロスで済みましたし、A個体値もレベル6で実数値13だった時は「あーあ」って気分になったのですが乱数が味方したのか確定数がずれるような場面はほとんどありませんでした。Sがドチャクソ低そうだったのでグリーンのフーディンやレッドのリザードンに抜かれそうだなあと思って保険をかけたのですが、結果的に抜かれることはありませんでした。このあたりはもっとSを調べておくべきだったなあと反省しています。アカネのピッピに指を振るでやどりぎだのメガトンパンチだの出された時はあまりのつまらなさに引っくり返りそうになりましたが、ツクシや2回めのライバルでリセを引かなかったのでどっこいどっこいですね。どっこいどっこい。ただし混乱は合計で5回くらい食らった上に全部自傷したのでアレさえなければもっと早かったかなと思います。ズバットは早く絶滅してほしい。超速振り向きするトレーナーほぼ全員に引っかかったのもかなりダメダメでしたね。トレーナーは一応右⇔下、左⇔上で振り向きやすいという法則があるらしいのでそれを気にしながらロスしない範囲で通り抜けるようにしていたのですが本番に限って当然のようにほぼ全員に引っかかりましたね。つながりのどうくつのイワーク出してくる山男とか過去10回くらい引っかかってなかったんだけどなあ。

 

反省ですが、全体的に道具管理がまだまだガバガバだなあと思っています。そのあたりを詰めて豪運を引けば3:15切りくらいは目指せそうなので、時間があればもう少しこのRTAを続けていきたいですね。

 

 

仁王 感想

PS4の仁王というシブサワコウさんから出ているゲームをプレイしたので感想でも書いていこうかと思う。サークルの先輩がつまんなさそうにプレイしているのを見て面白そうだなと思い購入したのだが、期待に違わぬ面白さが堪能できた。

 

仁王のここがすごい!

・敵が潜んでいそうな場所にほぼ絶対敵が潜んでいる

角や物陰など、敵が潜んでいたら嫌だな〜と思わせるような場所がアクションゲームには多々存在している。実際に潜んでいることは少なく大半が杞憂で終わるのが常だが、仁王ではほぼ必ずと言っていいほど敵が潜んでいる。死にゲーを自称するだけあって敵の攻撃力は尋常ではないので、不意打ちされて2発食らうとお陀仏である。常に緊張感を持ってプレイすることのできる良要素と言えるだろう。

 

・狭い場所に密集して現れる敵

仁王は連携の大切さを教えてくれる。各個撃破なら大したことのないような敵も、狭い場所で複数で襲ってこられるとたちまち脅威になるのである。唐突なリンチからの死亡は仁王では最初から最後までよく見られる光景であり、体験すると笑顔になれる良要素である。特に一反木綿さんと鬼火さんのコンビネーションは全人類に体験してもらいたい。

 

厳島神社

最高のステージ。踏み外したら即死の狭い足場、暗くて何も見えない視界、上からも下からも物陰からも不意打ちをかましてくる海坊主といった最高のコンテンツがお出迎えしてくれる仁王の一番面白い部分が詰まったステージである。どうやったらこんな素晴らしいステージが作れるんだろうか。

 

とまあ文句ばかり言ってしまったのだがボス戦は歯応えがあって面白いものが多かったし、雰囲気はどのステージも魑魅魍魎が跋扈する古の日本を再現できていて飽きなかった。個人的にはダクソやブラボよりも数倍難しかった気がするので、死にゲーやってみたいマンはプレイすることをお勧めしたい。

もこうのオススメ動画7選

もこうについて知りたいが動画が多すぎてどれから見ればいいかわからないという初心者のためにオススメの動画についての記事を書いてみることにした。有名どころの動画が多いのでもこう熟練者には物足りないかもしれない。

 

1.【自炊】 原価76円の豪華サンドイッチ 【ニコニコ料理祭】

www.nicovideo.jp

今ではお馴染みとなった料理動画の中でも相当初期の方の動画。まだ妖怪小銭稼ぎとなる前の動画であるからなのか、昔のコトニーとかしていた頃のもこうらしい気持ち悪さが感じられる。最初から最後まで衛生面に全く気を遣わず使えるものは何でも使って雑に食材を調理していく姿は正しく漢であり、笑いなしには見られないだろう。フライパンの上にまな板を載せて蓋として使いつつスペースを節約するのは本当にすごい発想だと思った。

 

2.もこう先生の動画と喧嘩する生主を鑑賞するもこう先生

www.nicovideo.jp

元動画自体も面白いのだが、それを見てドン引きしているもこうも必見。もこうが本気で笑う姿を見ることのできる数少ない動画なのではないだろうか。地味に嶺上開花してるのもポイント。

 

3.初手ガチギレ

www.nicovideo.jp

短いながらも珠玉の名作。なんで短いのにこんなに面白いんだろうか。今でこそ謝罪はもこうの持ちネタになっているが、昔は視聴者に謝罪を(ネタとはいえ)要求することも多々あったよなぁ、ということを思い出させてくれる。

 

4.【バトレボ実況】 厨ポケ狩り講座!最終回 1(first) -立証の瞬間-

www.nicovideo.jp

厨ポケ狩り講座は後ろになるほどつまらないと言われていたりもするが、この回は全体を通してもかなり面白い部類に入るだろう。バトレボの謎仕様を利用して交代読みを当てた時のリアクションは必見。この回を見るにもこうは昔から演技が上手かったので、声優として活躍するようになるのも必然だったのかもしれない。

 

5.電卓に付いてるミニゲームがむずすぎて発狂www【ゲーム電卓SL-880】

www.youtube.com

今回紹介する中では一番新しい2018年の動画。開幕のシャドバ発作、540円の瞳を守護るグラサン、そして企業案件と近年のYoutuberもこうを象徴するかのような内容である。内容自体ははっきり言って全く面白くないのだが、あまりにもくだらないので今のもこうを知るのには最適な動画と言えるだろう。

 

6.【東方実況】妹紅に会って○○したい

www.nicovideo.jp

もこうにしてはかなり珍しい東方の実況動画。先日Youtubeにも上げていたが、実は9年前にもやっていたりする。内容は気持ち悪いの一言に尽きるが、見どころは多い。内容について語りすぎると折角の気持ち悪さが半減してしまうので、この先は君の目で確かめて欲しい。

 

7.【ポケモンパン】 レアシール目指して食べてみた!

www.youtube.com

もこうのYoutube動画の中では最初期のシリーズであるポケモンパン開封シリーズであるが、実はそれなりに面白いのにあまり評価されていない。1動画約3分と短く、重要なことを全く喋っていないので作業用の動画として使える。同じパンを何度も紹介したり味が好みではないのを隠しきれていなかったりとそれでいいのか?と思う箇所も多く、シャムさんの食品レビューと同じ感覚で視聴するのがよいだろう。

世界樹X プレイ感想(ネタバレ有り)

世界樹Xを表までクリアしたので感想とか書きます。

 

使用パーティ(括弧内は名前)

・ヒーロー(ロゼ)

 新ジョブなだけあってかなり優遇されていたように感じた。今まで世界樹のメインキャラは全員金髪だったので緑髪が主役を張ってることに少し驚いたが自分は緑色が大好きなので笑顔だった。残像を使って回復から攻撃まで幅広く活躍してくれて正しく勇者様といった感じだった。サブクラスは使用武器が被っているソードマンにしたが、ソードマンのスキルにはほとんど振らなかった。ごめんやで。名前はポケモンコマスターのマスターロゼから取った。

 

・ショーグン(aデオ)

 パーティのメインアタッカー予定だったので名誉あるaデオの名前を授けることにした。ショーグンはポケモンコマスターというよりはむしろスピンオフ(本家)のaデオよりで高火力紙耐久ジョブなのでこの名前はふさわしくなかったかもしれない。とはいえ双燕と雷切と祟り討ちだけで十分すぎるほど活躍してくれたと思う。介錯スキルを取って味方の首をたくさん刎ね飛ばすやつをやってみたかったがネクタルとの相性があまりにも悪くてアレだったので結局使わなかった。ネクタルⅡが量産できるようになったので裏ダンだと使ってみたいと思う。サブスキルは使用武器が被っているブシドーにした。

 

・ゾディアック(コスモ)

 デザインが完成されすぎてて立ち絵の配色を変えられなかったキャラその1。属性攻撃系のメインアタッカーとして採用した。名前の由来はポケモンコマスターの最低プレートコスモエナジーである。3の頃から役割はほとんど変わっておらず弱点ついて叩くタイプのジョブなので弱点付けない相手には微妙に活躍しにくかった。まだ先見術を使う機会にあまり恵まれていないが今後あるであろう三竜戦できっと大活躍してくれるはず。サブクラスは属性攻撃力を底上げするためにインペリアルにした。4のルンマスサブインペみたいなイメージで選んだが当たりだったと思う。

 

・メディック(dデオ)

 デザインが完成されすぎてて立ち絵の配色を変えられなかったキャラその2。パーティの守りの要ということであの誇り高きデオキシスの一員であるdデオの名を授けた。耐久は薄そうに見えるが後列に下げている関係もあってかなり高く、ブロートのミラクルエッジを耐えられるのがこいつだけだったので完全にdデオといった感じだった。フォースブレイクもインチキレベルで強く初見殺しされても容易に立て直すことが可能であり、全滅率低下に一番貢献したキャラのような気がする。サブクラスはミスティックにして手が空いたターンに適当に方陣を使わせていた。これのおかげでボスに状態異常が入って勝率が上がることも珍しくなかった。

 

・シノビ(sデオ)

 圧倒的素早さを誇るジョブなので自然と名前はsデオに行きついた。ゲーム開始数分で残像と分身が被ることに絶望して一時期は解雇も考えたのだが、ほぼ確実に先制で発動できる含針を筆頭とする様々な陰キャ技でパーティの窮地を幾度となく救ってくれたので結果的に必要不可欠なキャラだった。サブクラスはイメージだけでブシドーにしたが、物理攻撃ブーストを付けた鷹ノ羽がショーグンにも匹敵する火力を出してくれていたので結果的に当たりだったかもしれない。

 

良かったところ

 DSで出る世界樹の最終作ということで、今までのナンバリングをこれでもかとばかりに詰め込んだ大ボリューム作だった(5だけ別世界設定にしたせいであまり関われなかったのは少しかわいそう)。これを手抜きと感じるかファンサービスと感じるかは完全にプレイヤーの気持ち次第だろうが、自分は世界樹信者なので昔の迷宮が出てくると当時を懐古しながらプレイすることができて楽しめた。

 他のファンサービスとして、立ち絵はなかったがフルベやヒイラギ、ボーグマンのような昔懐かしいNPCがちょっとだけ登場していたり、力溜めに2ターン使ってたベルゼルケルが1ターンで獣王乱舞を放って経験者殺ししてきたり、霊堂のBGMが初代の没曲のアレンジだったりというようなネタが散りばめられていたのも良かったと思う。個人的にはキリカゼさんとトゥリタさんに出てきて欲しかった……。

 ラスダンの名前が世界樹ノ迷宮だったのも良かったと思う。ここまで10年以上続いてきたシリーズにようやく一区切りつくんだなあって思いちょっと悲しくなると同時にスイッチ版どうなるんだろう楽しみ~という思いも湧いてきてしまった。

 HEROICでプレイしていたが戦闘バランスもそれなりに良く、1ターン逃げミスするだけで全滅しかけるいつもの世界樹の難易度を保てていたように感じた。ただブロートだけは異常に強かったと思う。ミラクルエッジが必殺技でもなんでもなくて連発してくる技なのおかしいでしょ。一回で打ち止めにしろよ。ブロートで苦戦しすぎてレベル上げたからかラスボスはあまり感慨もなく終わってしまった。悲しい。

 賛否両論ではあるだろうが、キャラクターボイスを付けたのも個人的には評価している点である。シリカとかアーテリンデは所謂「キャラクターの声とイメージが違う」状態だったので少し戸惑ったが、ネイピアさんが可愛かったので全てを許してぶっちぎりのプラスポイントになった。元々自分がネイピアさんに抱いていたイメージはもっとババくさい声だったのだが、今ののじゃロリ狐娘みたいな声も本当に素晴らしいと思う。「新製品がラインナップされたのじゃ~」を聞くだけで笑顔になって明日も頑張る気になれる。

 

悪かったところ

 霊堂のテクスチャやギミックが4つともほぼ同じで、合計20層近くあるのはもうちょっと何とかしてもよかったような気もした。統一されているのが自然なのはわかるが、何層もあると流石に飽きてしまう。

 アドベンチャーパートは最初は面白かったのだが同じような内容が多すぎて終盤には完全に読み流し体制に入っていてしまっていた。なんでこいつら樹海で見つけたもの必ず食べようとするんだよ。もう少し減らして内容を増やせば樹海探索の良いフレーバーになったような気がするだけに少し残念。

 3の後半戦闘曲(討ち果て倒れる者)がアレンジされていなかったのも個人的には許せない点である。3からの出張迷宮が第一、第二だったのでまあ仕方ないかな~ここだと前半戦闘曲しか流れないし~と思っていたら本来なら前半戦闘曲が流れるはずの4の第三迷宮で後半戦闘曲が流れ出したのでガチギレしてしまった。リメイク出すために出し惜しみしてるとかじゃない限り許さないからな。

 

総評

 悪い所もあったがDS最終作としては十分ふさわしい作品だったと思っている。特にラスダンに向かう際に1~4までの出張NPCたちが旧作の冒険者の話をしてくれる所は今までにないくらいアツい展開で締めくくりにもふさわしかった。

 今作を一言で表すならば、良くも悪くも「ファンディスク」なのだと思う。旧作ファンなら絶対に買って損はしないと思うが、これが世界樹初プレイみたいな人がどう思うか考えるとちょっと不安である。あまりにも地図描きパートが多すぎて途中で積んでしまうのではないだろうか。

 どうでもいいけど途中からビルギッタちゃんが全く出てこなくなったのがすごい悲しかった。ひむかいさんらしさ全開の可愛い幼女だったからもっと小迷宮で出てきてこっちに無理難題吹っ掛けてきてくれてもよかったのになあ。

2018年2月にプレイしたゲームまとめ

MHW

現在ハンターランク88。下位まではスラアク、上位からはずっとチャアクを使っていたが最近はハンマーに浮気気味。ハンターランク100にして弱点特攻の珠を手に入れるまではやるつもりだが他にもやりたいゲームがあるのでそこまでしたらいったん休憩しようかと思っている。どうせイビルジョーが実装されたら復帰するけど。

 

Fate/Extra CCC

セイバールートだけクリアした。もしかしなくても無印Extraクリアしてからやった方がよかったのでは?って何回も思ってる。Fateのゲームなんて戦闘大したことないやろwって思ってたら一番簡単らしいセイバールートでもそれなりに苦戦したので先が思いやられる。ガトーさんがお気に入り。次は無印Extraかギルガメッシュルートをやるつもり。

 

プロゴルファー猿

Wiiの有名なクソゲー。死ぬほど単調でゴルフ要素の欠片もないが遊べないほどのクソゲーではないような気がした。プレイアブルキャラが隠し含めて6人しかいないのはどうかと思う。紅蜂のグラブ破壊技はKOTYwikiによると効果はないらしいが自分でプレイすると明らかにOB率が増えていたような気がする。誰か検証してくれ。

 

・ウィッチャー3

まだ血塗られた美酒やってる。いい加減完全にクリアしたいが他のゲームで忙しいからのんびりやっていくつもり。

 

・マインクラフト

ようやく工業modの使い方がわかってきた感じがする。早くジェットパックとゴムブーツ作って黄昏を暴れまわりたいなあと思うのだが炭鉱夫や伐採みたいな単調作業が大好きで気付くとそればかりやってしまう。

 

FGO

若干飽き気味だから2部早く始まってほしい。一応バレンタインイベと空の境界イベは完走したので辛うじてアクティブユーザーに含まれるような気がする。初めて引いた星5のスカサハさんがようやくスキルマになったので次は聖杯マを目指していきたい。メルトリリスくれ。

 

・シャドウバース

憧れのYoutuberであるところのもこうさんに近づくためにグラマスになった。ドラゴンさんを使って相手に不快を押し付けるのは楽しかった。正直一度グラマスになっただけでもう二度とやりたくないと思ってしまったので継続してプレイしてる人たちはすごいと思う。ドロシースキンくれ。

 

ポケモンコマスター

実は今月はあまりやっていないアプリ。ジム完走すらできなかったのは流石に反省しているので来月はチームマッチ以外のイベントは全部完走するのを目標にしてやっていきたいアプリねえ。

 

来月は積んでるクソゲーを片付けたい。具体的にはトキトワとかクルヌギアとか。余裕があったらガルパンのゲームも買いたい。

MHWをプレイして思ったこととか

春休みに入って暇になったのでずっと放置していたブログくんを久々に更新していこうと思った。ポケモンコマスターはコケコ実装以降長らく真剣に取り組んでおらず書けることが何もなく、折角なので最近プレイしているMHWを(ストーリー)完走した感想を書いてみることにした。

 

MHWをプレイしていて最初に感じたのは思っていた以上にいつも通りのモンハンだな、というものだった。体験版をやっておらずPVも初期に公開されたものしか見ていなかったので、脳内で勝手に常時エリアルスタイルを使ったスタイリッシュワイヤーアクションでオープンワールドをビュンビュン飛び回るゲームかと思い込んでしまい、開始1時間くらいで「モンハンじゃん…」と落胆気味な感情を抱いてしまった。とはいえ、グラフィックの綺麗さとフィールドの広さは今までのモンハンとは一味違っていて、フィールドを歩き回るだけで楽しい!という初めてモンハンに触れた小学生みたいな気持ちを思い出すことができた。いつも通りのモンハンらしさを確かに残してはいるが、調合を自動でやってくれたりピッケルや釣り竿を持ち歩く必要がなくなったりと面倒だった部分を取っ払っているのは英断だと思った。ただそこまでやるなら剥ぎ取りもなくしてよくない?w

モンスター同士の縄張り争いも評価が高い。モンハン大辞典やニコニコ大百科をウキウキで読んでいた設定オタクの寝る前の妄想を実際のゲームでやってくれたのは本当に嬉しかった。久々にかませになっていないリオレウスくんがアンジャナフ相手に無双していたのは涙無しには見られなかった。ラドバルキンとオドガロンのやつもお気に入り。これから先実装予定のイビルジョーも設定的には縄張り争いが多そうなので楽しみ。

そして一番評価が高いのが環境生物の存在である。Pシリーズにあったトレジャーのようなよくわからないがフレーバーテキストの付いている物体を集めるコンプ要素が大好きだった人にはたまらないのではないだろうか。前情報なしに偶然レアっぽい環境生物を捕獲できた時がこのゲームで一番楽しいような気がする。

もちろん不快だった要素も多数存在している。特に許せなかった点は二つであって、一つ目は受付嬢である。これは完全に好みの問題であって文句を言うような点ではないと分かってはいるのだが、序盤から馴れ馴れしく相棒と呼んでくるのだけは許せなかった。下位クエストが終わったあたり、もしくはエンディングで相棒呼びに変わるとかなら積み上げてきた友情を感じさせてよいと思うのだが、いきなり相棒呼ばわりされるとオタクの海より広いパーソナルスペースでは許容できなくなってしまう。

二つ目はラスボスの全てである。地形ダメージと震動で不快にさせてくる陰キャで体力だけ多くてただただつまらないボスだったというのはもちろんのこと、折角作品を通して新大陸の自然の雄大さや生態系の重要さを推していたのに、最後の最後に自然要素の欠片もないよくわからない宇宙生物みたいなのを持ってくるのはどうなんだって思ってしまった。

不快とは違うのだがオンラインにおける迷惑プレイヤーが予想以上に少ないのは少し残念だった。XXハンターの動画を見て感激しスイッチ版のXXを購入してプレイした時は本当に激ヤバプレイヤーが多く、回復薬グレートを要求する小学生らしき人物に出会ったときは震えが止まらなかったのだが、今作はまだそういう経験をしていない。やっぱりPS4を持っている小学生は少ないんだろうか。早くスイッチでもできるようにして最高のオンラインにしてほしい。

 

ところでチャージアックスを今作から使い始めた。使い慣れると本当に面白い武器なのだがゲーム内での説明が不親切すぎる。トレーニングルームでも盾強化や剣強化のやり方を丁寧に教えてくれるわけではなく、チャアクを使おうとする小学生はネットで使い方調べられるんだろうかと不安になった。でも使いこなせると凄いな、って思うなあ。チャアクはやっぱ。凄いなあと思うなあ。尻尾も切れるしさ、スタンもとれちゃうし、ほんでーガードもできるでしょ?ほんでー、さらには火力も出せるって?ほんでー、剣も斧も一人で使えるって?なかなかないよ、そういう武器は。なかなか難しいと思うよそういうことは。そういうクリエイティブな武器はなっかなかいないと思うよ。