やり貝日記

多分ゲームのこととかを書きます。

仁王と呼ばれた青き目のサムライの真実を求めて ~黒島編~

 

 先日の中国編に引き続き、九州にまで足を延ばして仁王と呼ばれた青き目のサムライの真実を探しに旅をしてきました。ウィリアムさんが原作で訪れていたのは『鬼の棲む島(黒島)』、『闇の奥(中津)』、『眠る霊石(大宰府)』の3地点であり、この記事では黒島について語っていきます。

 

鬼の棲む島 ~黒島~

 鬼の棲む島(通称:黒島)は、大分県臼杵市に存在しています。九州には仁王プレイヤーが誤認してお金を落としていくことを狙ったのか黒島を名乗る不届きな島が長崎県や鹿児島県にも存在しており、聖地巡礼をしたい人はそれらと間違えないように気を付けてください。

 

f:id:Aplysia:20190917230910j:imagef:id:Aplysia:20190917230931j:image

 黒島は名前から分かるように離島なのですが、本土からの距離はそれほど遠くありません。上の画像を見ていただければわかりやすいかと思うのですが、遠泳が得意な人なら泳いで渡れるのでは?というくらいの距離です。とはいえ忠実に原作を味わいたいなら、船に乗って渡った方が良いでしょう。途中で難破できるならなお良いです。看板も立っており、ウィリアムさんが地元民にとっても重要な存在となっていることが伺えますね。

 

f:id:Aplysia:20190917230955j:image

 というわけで、黒島に向けて出港するぜ!

 

f:id:Aplysia:20190917231011j:image

 黒島に着くと、美しい海岸線がお出迎えしてくれます。明らかに海の色が途中で変わっていますが、原作プレイヤーの皆様はもうお分かりですね。当然黒い場所まで行ったら落命します。こんなところまで原作再現されているのは驚きです。

 

f:id:Aplysia:20190917231054j:image

 ちょっと歩くと黒島の地図の描かれた看板が見えてきます。原作の仁王で特徴的だった村長屋敷・燃える村・怨霊鬼のいるでかい船などは存在しておらず、ちょっと再現は難しかったのかもしれませんね。

 

f:id:Aplysia:20190917231111j:image

 看板を通り過ぎて階段を上り、右手に向かうと社が見えてきます。ここでセーブするといいでしょう。

 

f:id:Aplysia:20190917231148j:imagef:id:Aplysia:20190917231354j:image
f:id:Aplysia:20190917231357j:image

 そこから更に進むとデ・リーフデ号資料館が見えてきます。皆さんご存じ、ウィリアムさんを乗せて他のよくわかんない外人数人と共に漂着した船のことですね。この資料館、なんと入場料も取られなければ、セキュリティもガバガバです。当然冷房は付いていませんし、広さもそこらへんの一人暮らしの大学生の家より狭いんじゃないかってくらいでめちゃめちゃしょぼいです。それでも、館内にはウィリアムさんについての資料が所狭しと並べられており仁王ファンにとっては垂涎の地でした。

 

f:id:Aplysia:20190917231301j:imagef:id:Aplysia:20190917231536j:image
f:id:Aplysia:20190917231540j:image

 もうちょっと道なりに進むとリーフデ号記念公園という小さな公園があります。敷地内には三浦按針上陸記念碑や歴史を語る看板、よくわからないオブジェなどがあったりします。よくわからないオブジェの伏線はきっと仁王2で回収されることでしょう。そしてここには何と言っても……!

f:id:Aplysia:20190917231418j:image

 うおお!仁王と呼ばれた青き目のサムライ、ウィリアム・アダムスさんの像!!!!!!!!!

……って、あれ?あまり似てないね……

f:id:Aplysia:20190917231452j:image

 近くにはよくわからないおっさんの像も立っていました。妖怪一匹も倒してないくせになんでウィリアムさんと同格の扱い受けてるんでしょうね。

 

f:id:Aplysia:20190917231521j:image

 公園の近くには、殿様の井戸と呼ばれる井戸があります。順路が全く整備されておらず、雑草だらけの笑顔ロードを渡らないと着けないのでしっかり準備をしてからいきましょう。草陰から敷次郎が出てきて落命するかもしれないので。あと、肝心の殿様の井戸なんですが、すっごいしょぼかったです。

 

f:id:Aplysia:20190917231558j:image

 公園から海の方に向かうとゴミだらけの汚い海岸とフナムシだらけの岩場があります。シブサワコウの血刀塚があったり腹切りの短刀が落ちていたりしそうな洞窟も探したのですが、無さそうでした。リアル落命を考慮しなければもうちょっと探せたはずなので完全にないとは言い切れませんが。

 

f:id:Aplysia:20190917231611j:image

 リアル落命を考慮せずに落命した人の血刀塚もありました。一歩間違えれば自分もこうなってしまったかと思うと背筋が雪女に攻撃された思いです。

 

f:id:Aplysia:20190917231651j:image

 島の反対側にも海岸線が広がっています。海岸線の形的に、恐らく原作でウィリアムさんが漂着した浜辺はこのあたりがモデルになっているのでしょう。とすれば、黒島の地図の描かれた看板があったあたりが燃える村を抜け、ボス戦へと向かうあたりだったりするみたいです。

 

f:id:Aplysia:20190917231719j:image
f:id:Aplysia:20190917231723j:image

 ……ちなみに、原作で村長屋敷のあった場所周辺には崩れた小屋がありました。このボロ小屋から着想を得てあの凄まじく不快な村長屋敷を作ることができたんならコーエーテクモさんは本当にすごいゲーム会社だと思います。ゲームをクリエイトするのが上手すぎる。

 

~おまけ~

f:id:Aplysia:20190917231743j:image

磯撫が描かれた謎の看板。

 

f:id:Aplysia:20190917231803j:image
f:id:Aplysia:20190917231807j:image

骸武者や山賊の潜んでいそうなボロ小屋。

 

f:id:Aplysia:20190917231813j:image

密漁禁止の看板。もちろん禁止されているのは海産物の密漁なんかではなくアムリタの密漁である。

 

f:id:Aplysia:20190917231832p:image

ポケモンGO仕様の黒島。本当に何もない&小さいことがわかる。正直ウィリアムさん目当てで来る人間なんかがいるとは思えないし、地元民が海水浴に利用する以外の需要あるのかこの島